どうも、僕です。
コロナウイルス(COVID-19)によって自宅待機やテレワーク、外出も不要不急であれば控えるのが良しとなった世の中。
多くの人は家で過ごしているのではなかろうか?自分もその中のひとりである。
5月6日には緊急事態宣言が解除され、元に元通り!というわけには行かなそうな感じではあるが、一度は会社に呼び出されたり。集まる場があると思う。
そして、家族や近所の人以外に出会うことがほぼ無くなったこの1ヶ月。久しぶりに顔を合わす同僚、上司にまず、言われたくない言葉第1位。
「あれ?太った?」
これを言われないためにも是非、今からでも遅くない!見直しておいて欲しいところを紹介しようと思う。
太る人、太らない人その1
夜食を食べちゃう。
長期自粛期間がある人であれば、昼夜逆転生活。なんて人も少なくは無いと思う。
遅くまで起きて、youtubeやゲーム。テレビなどを見ているとなんだか眠くもなく、ただただお腹が空いてしまうもの。
そこで冷蔵庫にあるものや、デザート、お昼に食べようと思っていたカップラーメンをつい食べてしまう。そうするとどうだろう?
胃に物が入ったことによって、血糖値が上がり、満腹感を感じられ。眠気も感じられる、すぐに寝てしまうだろう。
一番太るパターン待ったなし!かと言って、2時間起きて胃を休められて居ても3食きっちり食べていたのならカロリーオーバーで脂肪になってしまう可能性大。
夜食はなるべく食べず、夜は寝て。朝ばっちり起きられる方が体にはとても優しいのだ。
どうしてもお腹が空きすぎて食べたくなってしまったとき。
コンビニでも買えてオススメなのがコチラ。
・味噌汁
・スープだけのやつ
・ヨーグルト(無糖)
こちらの4品。こちらの品が無くても、脂質糖質が5g以下であれば選んでもOK。成分表とにらめっこして選んで、1個だけにして欲しい。
おかわりは厳禁である。その深夜を乗り越えた先には、ナイスバディを維持出来ることだろう。
太る人、太らない人その2
お酒を飲みすぎてしまう。
自粛期間中だし、買い物はなるべくまとめて済まそう!という方にありがちなのがこのパターン。
毎日1本くらい良いよね?と開けたつもりが、気がつけば買ってきた半分以上飲んでしまった。など、お酒のパワーに飲まれてしまい、おつまみも進み。翌朝は二日酔い、なんてことも。
翌日も律したつもりが、また開けてしまい。一昨日買ってきたのにもう無い!
買ってくる。負のループが完成し、お腹には立派な脂肪が蓄えられてしまう。
もちろん、全く飲まないで済ますのではなく。飲む頻度を下げたり、買う本数を少なくしたり。いくらでも向き合い方はあると思う。
外出して、ストレス発散が少なくなってしまったこの頃。つい飲み物や、食でストレス発散しまいがちだと思う。
けど、これを機に新しい発散方法を探してみるの良いと思う。筋トレや散歩、ジョギングなどなど。
自分のダイエットを始めたときのメニューもブログに書いてあるので是非見て欲しい。
まとめると
・夜食を食べない
・お酒を飲みすぎない
・デザートを食べすぎない
太る原因ってほんとこれだけなんだよね、食べすぎ飲みすぎ。消費カロリーが少なくなっているのもそうなんだけど。自宅で筋トレ始めようぜ!
今日は以上。見てくれてありがとう!